
奥原希望選手が、バトミントンでリオオリンピック出場!
奥原希望選手が、バトミントンにリオオリンピックに出場しています!
とってもかわいい選手で、話題になっていますね。
そして、バトミントンの実力も相当なものです。
どんな選手なのでしょうか。
見ていきましょう!
奥原希望選手のプロフィールは?
生年月日:1995年3月13日(21歳)
性別 女性
出身地 長野県
身長 156.3㎝
所属:日本ユニシス
奥原希望選手は、長野県大町市の出身です。
小学校2年の時に、父親、兄、姉の影響から、
バトミントンをします。
小学校6年でANAアジアユースジャパンで見事優勝!
また、全国小学校ABC大会2位!
全国小学校バトミントン選手権大会ベスト8
といった素晴らしい成績を納めていますね。
小学校時代からバトミントンで素晴らしい成績をのこしていたというから
驚きです。
大町市立仁科台中学校進学したあとは、
全日本ジュニアバトミントン選手権大会でシングルスで優勝しています。
そして、長野県からバトミントン強豪校である
埼玉県大宮東高校へ進学します。
大宮東高校時代では、全日本総合選手権で見事優勝。
16歳8ヶ月という最年少バトミントン女王となりました!
奥原希望選手の身長体重、中学高校は?
奥原希望選手の身長は、156cmですね!
とっても小柄な奥原希望選手ですが、
バトミントンでの競技は、非常に迫力ある姿を見せてくれます。
出身は、
長野県大町市立仁科台(にしなだい)中学校ですね。
自然豊かな中学校なようですね。
隣には、山々がみえてとっても空気が良さそうですね。
その後は、埼玉県の埼玉県立大宮東高校へ進学。
そして、大学には進学せずに日本ユニシスへ入社していますね。
奥原希望選手は半月板の怪我をしていた?
奥原希望選手は、高校時代に左の半月板損傷の怪我をしています。
世界ジュニア選手権の女子シングルスで見事優勝をしたあとに
左足の半月板損傷の怪我をしてしまいます。
2013年の1月に手術をしてやっと2013年11月に復活したと思ったやさき、
今度は、2014年4月に右足の半月板損傷を怪我してしまいます。
復活してから半年余りで右足の半月板損傷になってしまったのですね。
左の半月板損傷によって、無意識に右足がかばっていたのでしょうか。
その結果、怪我をしてしまったのかもしれませんね。
半月板損傷の症状は?
半月板は、ひざが痛む症状ですね。
半月板は、ひざの関節に加わる衝撃が一箇所に集中しないように
分散させるクッションのような働きをするほかに、
ひざを安定させる働きも持っていますね。
膝は、身体の中でも体重負荷が大きくかかる部分ですね。
場合によっては、片膝に体重の10倍の負荷がかかることもあります。
急激な動きや無理な体制によって、半月板が欠けたり破裂する場合もあるようです。
半月板は、損傷すると再生しないので
軟骨がすり減り、痛みを伴います。
そのため、スポーツをするために耐えられないほど痛みがあると、
手術によって回復させるほかないようですね。
半月板は、一度損傷すると、回復が難しいのと
痛みがあるので大事にしたい部分ですね。
奥田希望選手の成績は?
- 2016全英オープン シングルス 女子優勝
- 2015スーパーシリーズファイナルズ 女子シングルス 優勝
- 2015ヨネックスオープンジャパン 女子シングルス 優勝
- 2015全日本総合選手権 女子シングルス 優勝
- 2014香港オープン 女子シングルス 準優勝
- 2015全日本総合選手権 女子シングルス 優勝
- 2012全国高校総体 女子シングルス 優勝
- 2012アジアユースU19選手権 女子シングルス 準優勝
- 2012アジアユースU19選手権 混合団体 優勝
- 2012カナダ・オープン 女子シングルス 優勝
- 2012世界ジュニア選手権 混合団体 準優勝
- 2012世界ジュニア選手権 女子シングルス 優勝
- 2011全国高校総体 WS 優勝
- 2011全日本ジュニア選手権 女子シングルス 優勝
- 2011全日本総合選手権 女子シングルス 優勝
- 2011オーストリアインターナショナルチャレンジ女子シングルス 優勝
- 2010全日本ジュニア選手権 女子シングルス 優勝
奥原希望選手のラケットは?
ミズノと奥原希望選手が
ミズノブランドアンバサダー契約を結んでいる関係上、
使用しているラケットは、ミズノですね。
使用しているラケットは、キャリバーレグというラケットですね。
限定モデルですが、店舗でも購入することができるようですね。
購入できるミズノの店舗はこちら!
キャリバーレグは、攻撃重視の中級プレイヤー向けのラケットですね。
スイングスピードにあわせて柔らかめにアレンジしています。
ミズノは、スマッシュ重視のラケットや、
ドライブ重視のラケットもありますね。
奥原希望選手のネックレスは?
奥原希望選手がしているネックレスがかわいいのですね。
奥原希望選手のネックレスは、「クリオ」というネックレスですね。
見た目もかわいらしいですし、
重さも14グラムということでとっても軽いのです。
クリオのネックレスは、
周波数加工がされており、
肉体疲労回復ができ、リラックス効果もあるようです。
奥原希望選手のご家族は?
奥原希望選手のお父様は?
奥原希望選手のお父様は、奥原圭永さんですね。「きよなが」さんですね。
松本筑摩高校で教師をされています。
その前は、大町北高校でバトミントン部の顧問をしていたようですね。
バトミントンの審判長をしているという話です。
長野県バトミントン協会にも従事されており、
バトミントン関係で活躍されているんですね。
奥原希望選手のお母様は?
奥原希望選手のお母様は、奥原秀子さんですね。
お父様の圭永さんと奥原希望選手がバトミントンで活躍する一方、
お母様の奥原秀子さんは、サポートをしていたようですね。
「身長が伸びなかったから、乳製品を飲ませたり、夜10時までに寝かせたりしましたが、なかなか伸びなかったですね。ただ、小さいときから、なんでも自分でやらせるようにしました。たとえば、小学校1年生でスキー場のリフトに乗りたいと言われたときも、普通なら親が一緒に乗りますが、あえてどうしたら乗れるか大人に聞くようにさせていました」
「お絵かきするときに『くれよん』と一語だけ言うので、『クレヨンをどうしたいの?』としつこく聞いて『くれよんちょうだい』と言わせるように。しかも黙って受け取るようなら『ありがとう』というまで渡しませんでした。自分でなんでもやる力とコミュニケーション能力を高めてほしかったんです」
出典:バトミントン女子代表奥原を伸ばした子育て術を母が語る
自分がどうしたいのか、そして相手にどうしてほしいのかを、
伝えることができる人間になってほしいという思いが伝わってきますね。
確かにこういった能力は非常に大切ですよね。
本当に娘思いのお母様ですね。
奥原希望選手の兄は?
奥原希望選手のお兄さまはは、奥原大生さんですね。
高校の時にはインターハイでもベスト8の記録を残していますね。
なんと、現在は、自治医科大学医学部に在籍しているようです!
いやはや、医学部出身ということは、
非常に頭が良いんですね!
将来はどんなお医者さんになるんでしょうか。
自治医科大学は、地方活性化のために地元へ戻るような教育方針をしているので、
地元である長野県で開業医をするのでしょうか。
外科や内科といろいろありますが、
どんなお医者さんになるのでしょうか、楽しみです!
奥原希望選手の彼氏は?
奥原希望選手の美貌から、
きになるのは彼氏の存在。
さて、奥原希望選手に彼氏はいるのでしょうか?
調べみたのですが、
奥原希望選手に彼氏の噂はありませんでした。
バトミントンの練習で非常に忙しいとおもわれますので、
現在は、リオオリンピック一筋なのでしょうか。
彼氏や、結婚についても興味が出てくる年頃だと思います。
奥原希望選手の熱愛彼氏の報道が出てくるかもしれませんね!
まとめ
リオオリンピックで活躍が期待される奥原希望選手!
オリンピックでは頑張って欲しいですね!