
[char no=1 char=”からあげ”]なんと、エルグランドがリコール対象になったんだって!?[/char]
[char no=2 char=”あかりちゃん”]そうみたいだね!どこが問題なのかなぁ?[/char]
[char no=1 char=”からあげ”]安全に問題はないのかな?[/char]
[char no=2 char=”あかりちゃん”]ちょっと調べてみてよ![/char]
エルグランドがリコールとなりましたね。
一体どの部分がリコール対象になったのでしょうか。
気になるエルグランドにつちて見ていきましょう。
エルグランドのリコールで何が問題になっている?
日産自動車によりますと、
エルグランドの「ブレーキ」
がきかなくなる
というおそれがあるということで、
24日に国土交通省に届け出をしました。
[char no=1 char=”からあげ”]なんと!ブレーキがきかない!それは非常に危険だね![/char] [char no=2 char=”あかりちゃん”]まあまあ、おちついてよ!日産の話をよくききましょうよ![/char]
エルグランドのブレーキがどう問題?
国土交通省によりますと、
ブレーキマスターシリンダにおいて、ピストン部のシール形状が不適切なた
め、ブレーキペダルを踏んだ際にシールが捲れることがある。そのため、シール
部からブレーキ液が漏れて警告灯が点灯し、最悪の場合、制動力が低下して制動
距離が長くなるおそれがある。
出典:国土交通省
とプレス資料がでていますね。
写真も添付されています。
[char no=1 char=”からあげ”]なんと!それは大変!一体どのエルグランドが対象なのかなぁ[/char]
いつの生産のエルグランドがリコール対象?
リコール対象のエルグランドは、
2014年10月~2017年2月に製造されたもの。
約1万5000台が対象とのことですね。
その一覧も国土交通省のHPにのっています。
参考にみてみましょう。
もしも自分のエルグランドがリコール対象なら、どこに言えばいい?
エルグランドを使っている人に対しては、
ダイレクトメール(郵便等)で通知をするようですね。
もし、自分のエルグランドがリコール対象がどうか不明な場合は、日産に問い合わせをしたほうがいいかもしれませんね。
日産のお客様相談室は、
クルマに関するお問合せは、最寄りの日産のお店もしくは下記までご連絡くださいますようお願いいたします。クルマに関するお問合せは、最寄りの日産のお店もしくは下記までご連絡くださいますようお願いいたします。
0120-315-232受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
お問い合わせ・ご相談内容につきましては、お客さま対応や品質向上のために記録し活用させていただいております。また、販売会社等からご返答させていただくことが適切と判断した内容は、必要な範囲で情報を開示し、当該販売会社等からお客さまにご連絡をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、当社における個人情報の取り扱いに関する詳細は、日産自動車ホームページ(http://www.nissan.co.jp)にて掲載しております。
出典:日産HP
とのことですね。
連絡する際には、
「車検証」
があると、型番等が記載されているので
連絡がスムーズですよ!
車検証は、
エルグランドの助手席の前に入っていることが多いですね。
まとめ
きになるエルグランドリコール情報。
今後のニュースには注意をしていきましょう。