式根島がはじめてのおつかい登場!温泉や海水浴場で観光!アクセスは?

式根島が初めてのおつかいで登場!

さて、今回のはじめてのおつかいの舞台は、
東京都式根島!

自然がいっぱいの美しい島ですね!

私は、式根島の近くにある「新島」に行ったことがあるのですが、
自然がいっぱいで、海も美しくとっても良いところでした。

式根島にも、私も一度は行ってみたいものです。
今回は、そんな式根島を取り上げてみました!

 

ちなみにはじめてのおつかいでは、
タカアンドトシのトシさんの息子さんも登場しているので注目ですよ!

 

式根島ってどんな島?東京都なの?

式根島ってどんな島なのでしょうか?

まず場所はこちらですね!新島の左下に位置します。

sikinejima

 

外周はたったの12キロメートル。
自転車で回ることも出来そうなくらい、小さな小さな島ですね。
東京からは、160キロほど離れていますが、東京都に属しています。

式根島は、暖流である黒潮の影響をもろにうけているので、
とても温かいのですね。
平均気温は、17℃。冬はあたたかく、夏は過ごしやすいという理想的な環境です。

 

 

式根島の食べ物は?

おすすめの場所をご紹介します!

居酒屋千漁

島の食材をふんだんに使った居酒屋ですね。
予約が必要にになりますので、
ご注意ください。

電話番号は、04992-7-0900です。
場所は、東京都新島村式根島938

 

もんじゃやき・おこのみやき 佐助

okonomonya

monja2

東京の下町育ちの店主がもんじゃ焼きやおこのみやきを提供します。
落ち着いた雰囲気で、美味しいお好み焼きはいかがでしょうか?

 

 

 

式根島での海水浴は?

やはり、式根島といったら、海水浴!
たくさんの海水浴場がありますが、
ここでは、式根島を代表する海水浴場を2つ紹介したいと思います。

泊海水浴場

tomari

湾曲したうつくしい海が特徴!

 

石白川海水浴場

afafa

白浜が美しく、温泉や商店、宿泊施設も近いため、
便利ですね!

 

スキューバダイビング

式根島では、スキューバダイビングを楽しむことも可能。
ライセンスが無くても体験でダイビングを楽しむことが出来ます。

スキューバダイビングができるのは、中の浦海水浴場!

nakanoura

ここに集合して、
ダイビングに必要な事を教わります。
大事な呼吸の方法などは、しっかりと教わりましょ!

sakana

 

美しい魚達に出会うことができるよ!

 

 

式根島は温泉が有名?

実は、温泉も有名な式根島。

その3か所の温泉を紹介したいと思います!
海水浴を楽しんだあとは、
温泉に入るというのも最高のひとときですよね!

1地鉈(じなた)温泉(内科の湯)

jinda

 

別名内科の湯。
この温泉から、海を見ながらゆっくりとするのもいいかもしれませんね!

2足付温泉(外科の湯)

onsen

無色透明の温泉です。別名外科の湯。擦り傷等に効能があります。

 

3松が下雅湯(まつがしたみやびゆ)

matugashita

これは、地鉈温泉と同じ泉質です。
夜は非常に風情がありますのでぜひ、夜にいくことをおすすめします。

ashfia

 

式根島へのアクセスは?

東京(竹芝桟橋)からフェリーでいく方法
熱海、久里浜、館山からフェリーでいく方法、
東京(調布)から飛行機で行く方法、

東京(竹芝桟橋)からフェリーの場合

東海汽船が東京(竹芝桟橋)から、式根島へフェリーを出していますね。
東海汽船のHPによりますと、

  • 客船
  • ジェット船

があります。

客船は、普通のフェリーで、
ジェット船は、海面から少し浮いて走るので、早く到着することが可能です。

東京(竹芝桟橋)から式根島へは、
客船2等で6890円で、9時間程度。
ジェット船で、9820円で、3時間程度。

となっていますね。
詳しい時刻表などは、東海汽船のHPをご覧ください。

熱海、久里浜、館山からフェリーでいく方法

熱海、久里浜、館山からフェリーでいく方法もあります。

これも東海汽船が季節限定で走らせているようですので、
東海汽船のHPを参照してください。

東京(調布)から飛行機で行く方法

調布飛行場から、式根島へ向けて飛行機がとんでいますね。

航空会社は、新中央航空。
羽田空港カラではないので注意をしましょう!

調布飛行場へは、調布駅北口から、小田急バスで15分。
またタクシーでは、1600円程度ですね。

 

hikouki

かっこいいですね!

運賃は、

untin

このようになっていて、
東京(調布)から新島へは、14100円となっていますね。
大体35分程度で新島へは到着します。
そして、新島から式根島へはフェリーで移動になります。

以上の方法があります。

 

私なら、式根島へのアクセスは、
夜に東京(竹芝桟橋)で、ゆっくり夜景をみながら、
式根島へのフェリーでいきますね。

起きれば式根島なので、たくさん遊ぶことができますし、何より安い!
飛行機だと14000円を越えてしまいます。

そして、帰りは、ジェット船でかえるのもいいかもしれませんね!
海面を少し浮いて走るあの心地よさを味わうのもGOODですよ!

お値段もそんなにかわりませんし、時間も3時間と、フェリーの三分の1ですから!

 

式根島での移動方法は?

式根島には、タクシーがありませんので注意をしましょう。
そしてアップダウンがありますので注意をしましょう。

レンタカーや、レンタサイクル店もありますので、
安心して滞在をすることができますね!

 

まとめ

東京都の島である式根島!
さまざまな楽しみ方ができる式根島で、
都会の喧騒からはなれ、
有意義な夏休みを過ごされてはいかがでしょうか?