
アートアクアリウムがおじゃマップに登場しました!
今回のおじゃマップでは、
夏に行きたい人気スポットの裏側に
おじゃマップ!!
していく特集がありましたね!
そのなかでアートアクアリウムがでてきましたので、
それについて調べてみました!
アートアクアリウムって何?
アートアクアリウムとは、日本の美がテーマ。
今年で10周年、いままで600万人が来場しているという人気イベントなんですね!
10周年ということで、
史上最大規模のイベントが、企画されていて、
東京と大阪で開催されます。
アートアクアリウムでは、
日本の伝統「夏祭り」から連想される「金魚」が主役です!
日本は昔から金魚を美しい観賞魚として洗練し
日本人にとっての貴重な文化になっていますね。
アートアクアリウムでは、金魚が主役となって、
芸術を作っていきます。
その美しさは、「生きた金魚の動き」。
その一部を紹介しましょう。
大奥
キモノリウム
動く金魚が着物の柄。
ビョウムリウム
金魚が泳ぐことによって、屏風が完成する。
アートアクアリウムの木村英智(きむらひでとも)さんはどんな人?
1972年6月10日生まれの44歳です。
「アート」「デザイン」「エンターテイメント」が融合している
アートアクアリウムを考案しました。
水槽のデザインや、水質を調整し、「生き物である金魚」を用いた
アートアクアリウムを開催しています。
これまでの有料入場者数は、600万人を突破。
今年で10周年になります。
2016年のアートアクアリウム情報は?
アートアクアリウムですが、東京と大阪で開かれます。
その内容について紹介しましょう。
2016年の東京でのアートアクアリウムは?
会期:2016年7月8日~9月25日(会期中無給)
開催時間:11:00~23:30(最終入場:23:00)
アートアクアリウムが、11:00~19:00
ナイトアクアリウムが、19:00~23:30となっていますね。
入場料:当日1000円
早割券は、900円で入場可能です。セブンチケットで購入可能です!
会場:日本橋三井ホール
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町5F
アクセス:駐車場はないので、公共機関でいきましょう。
最寄り駅は、東京メトロ銀座線の「三越前」
2016年の大阪でのアートアクアリウムは?
会期:2016年7月6日~9月5日(会期中無給)
開催時間:日~金曜日11:00~21:00(最終入場:20:30)
土曜日、7月17日、8月11日~8月14日が11:00~23:00(最終入場22:30)
アートアクアリウムが、11:00~17:00
ナイトアクアリウムが、17:00~となっていますね。
入場料:当日1000円
早割券は、900円で入場可能です。セブンチケットで購入可能です!
会場:堂島リバーフォーラム
住所:大阪府大阪市福島区福島1-1-17ほたるまち
アクセス:駐車場はないので、公共機関でいきましょう。
最寄り駅は、阪神本線「福島駅」から徒歩6分450メートル
ナイトアクアリウムとは?
夜の部になると、
ナイトアクアリウムが開催されます。
ナイトアクアリウムでは、会場内でドリンクを楽しみながら展示を楽しむことができますよ!
まとめ
室町時代から人間の手によって芸術として存在する「金魚」
その幻想的なアートを見に行ってみてはいかがですか?