東儀秀樹しゃべくりで息子の子育話!奥様や子供の名前やがんは?【楽器・画像】

東儀秀樹さんがしゃべくり007に出演!

tougi

2016年8月1日のしゃべくり007で東儀秀樹さんが出演されていますね。
東儀秀樹(とうぎひでき)さんといえば、
雅楽演奏家で有名な方ですね。

また、子育てには自分なりのコンセプトをもっているようで、
一体どんな子育て術をもっているのでしょうか。

また、奥様との関係や、
東儀秀樹さんの多趣味にもフォーカスを当ててみたいと思います。

そして、東儀秀樹さんは、ガンだったという噂が。
本当なのでしょうか。

そんな東儀秀樹さんに注目をしてみました。

 

東儀秀樹さんは雅楽演奏家。演奏楽器は?

tougi2

雅楽演奏家とは

gagga

東儀秀樹さんは、雅楽演奏家として活躍しています。
雅楽演奏家とはどういった職業なのでしょうか。

雅楽演奏家とは、雅楽を演奏する人ですね。
雅楽とは、中国や朝鮮半島をえて、日本で花が開いた音楽ですね。
日本最古のオーケストラとも言われています。

雅楽は、宮内庁式部職楽部が定義しており、
「宮内庁式部職楽部が演奏する曲目の内、洋楽を除くもの」
とされていますね。宮廷音楽として継承されているようです。

東儀秀樹さんの学生時代

tougi3

東儀秀樹さんは、奈良時代から続いている楽家の家系に生まれます。
そういった家系に生まれたんですね。

商社マンのお父様のお仕事の関係から、
タイや、メキシコで過ごしたこともあるようです。

國學院大學の学生であった東儀秀樹さんは、
宮内庁式部職楽部で雅楽についても勉強をします。

そのご、宮内庁のもとで演奏を始めます。
その後、雅楽器とピアノやシンセサイザーとの融合で
新しい雅楽を発展。

宮内庁を退職し、現在に至ります。

東儀秀樹さんの演奏は?

宮内庁式部職楽部では、篳篥(ひちりき)を主に演奏をしていたんですね。

篳篥

hitiriki

 

hitita

 

篳篥(ひちりき)とは?

hitiriki2

竹で作られています。およそ18センチ。
表に7つ、裏に2つの指穴をもっており、
先端に6センチの葦で作られたリードを挿して演奏します。

18センチと小さいものですが、大きな音をだすことが出来ます。

雅楽において、篳篥は非常に重要な楽器です。
雅楽ではたくさんの種類がありますが、そのほとんどに篳篥が入ります。

しっかり安定した音を奏でるためには、
かなりの練習と、大きな肺活量が必要になる、極めて不安定な楽器ですね。

宮内庁式部職楽部で、
篳篥を担当していた東儀秀樹さんがいかにすごいかを感じさせますね。

 

東儀秀樹さんの子育て論とは?

 

雅楽演奏家として活躍する東儀秀樹さんは、
55歳にして8歳の子供を育てるパパさんですね。

年をとってからの子育てに悪いことは一つもない

東儀秀樹さんは、

「年をとってからの子育てに悪いことは一つもない」
出典:日経デュアル

と述べていますね。

東儀秀樹さんにお子さんが誕生したのは、47歳の時。

東儀秀樹さんが年をとってからの子育てに悪いことはないと思う理由の一つに

「親が人とおりの事を体験してるので若い時に比べて戸惑うことが少ない」

からと述べていますね。

確かに、20代で子育てを開始するのと、
40代で子育てを開始するのでは、戸惑うことの差は大きいと思いますね。

その場で子供の話をきく

tougi4

東儀秀樹さんにとって、子育てで大事にしていることは、

「子供の話をしっかり聞くこと。子供が話し始めたら、かおをむけて一部始終を菊。ぼくの場合、聞きたくなっちゃうからきくんですけどね」

「子供の話は面白いです。大人はこんなこと思いつかないなというようなことを言い出します。2年3年すると、話の内容もかわってきてしまうので、そのときそのときしっかり聞いてあげないともったいない」
出典:日経デュアル

といっていますね。

東儀秀樹さんは、子供さんが話たがったら、仕事を中断して聞くそうですね。

「あとでね」

といって、子供が一番話したいタイミングを逃してはいけないと考えているようですね。

 

子供が社交的!

musuko

東儀秀樹さんのお子さんは、社交的だそうですね。
小さい時から、いろいろな人としゃべるのが好きなお子さんだったようです。

幼稚園のときも、他の幼稚園のグループのところに混じって遊んだりしていたようです。

社交的になった理由としては、

「意識して大人の群れにつれていったから」

といっていますね。

大人と接して、大人から子供に接するやさしさにふれて、
人とのふれあいっておもしろいと感じるようになったようです。

自分にやさしくされたから、人にもやさしくできると東儀秀樹さんはいっていますね。

確かに、人にやさしくできるっていうのはとっても大事なことですね。

 

 

東儀秀樹さんの奥様は?

 

東儀秀樹さんは、一般人の「美穂」さんと、
結婚をされていますね。

7才年下だそうです。

東儀秀樹さんが47歳の時にお子さんが誕生していますので、
奥様の美穂さんは40歳で出産されたのでしょう。

 

ちなみにですが、お子さんのお名前は、「典親(のりちか)」くんですね。

美穂さんの画像は一般人ということもあり、画像はありませんでしたね。

 

東儀秀樹さんはガンだった?

 

東儀秀樹さんは、24歳の時にガンが見つかったようです。

膝に水が溜まっており、そこにガン細胞が見つかったようです。

余命1年と言われたそうですが、東儀秀樹さん自身は、

「全く怖くなかった」
「自分の人生は25、26年ということだったんだな」

といっていますね。平然と受け止めていたようです。

まだまだ若い24歳の時に余命宣告をされたら誰しも驚き、
戸惑ってしますと思いますが、東儀秀樹さんは、平然と受け止めていたとのことで驚きですね。

「死ぬということがもうそこまで来ているんだったら死ぬ間で一生懸命精一杯生きればそれはぼくの人生なんだとおもうと何か全然怖さがなくて、1日1日ものすごく一生懸命に生きるのがいいなと思っていた」

そうですね。

そんな平然と受け止めていたのが功を奏したのか、
がん細胞がどんどん減っていき、突然ガンが消えたようです。

医者もクビをかしげたとのことで驚きですね。

やはり病は気からなのでしょうか。

 

まとめ

子育てに熱心な東儀秀樹さん。
息子さんはどんな立派な人になるのでしょうか。

楽しみですね!