甲子園で首藤桃奈(女子マネージャー)が規定でグラウンド入れない!【かわいい画像】

甲子園球場で女子マネージャーが入れない???

mane

大分県の高校が甲子園で練習をしていました。
そのときに、女子のマネージャーが練習にはいるのはだめということで、
大会関係者から制止されたというニュースがあがっていますね。

大会本部が発行している平成28年度大会参加者資格規定によると、

第5条
参加選手の資格は、以下の各項に適合するものとする

(1)その学校に在籍する男子生徒で、当該都道府県高等学校野球連盟に登録する部員の内、学校長が身体、学業及び人物について選手として適当と認めたもの。(以下略)
出典:平成28年度大会参加者資格規定

と定められているんですね。

つまり、
女性がグラウンドで練習の補助やボール部員として活動するのは
だめということですね。

また、学校に配られる手引には、

甲子園練習は、ユニフォームを着用していない部員の参加を認めない

といった旨の記載がありました。

ここでの手引には男性か女性かの文章は書かれていなかったんですね。

 

ということは、

「ユニフォームを着用していれば、甲子園で、練習に参加できる」

と大分高校側はもしかすると、
解釈したのかもしれませんね。

大会側としては、
平成28年度大会参加者資格規定第五条を基準として判断をし、
高校側としては、大会が発行した手引を基準にして判断をした。

ということになりますね。

 

 

女子マネージャーの経歴は?

mane2

今回、問題となったのは、
大分県の高校(大分高校)でマネージャーを務めている女子です。

お名前は、3年生の首藤桃奈さん。

彼女は、1年生から野球部のマネージャーをしており、
練習の補助を一生懸命にしていたようですね。

首藤さんは、クラッシックバレエをやっていたようですが、
大分中学校卒業式では、

「私がマネージャーになって、甲子園に連れて行きます!」
出典:毒女ちゃんねる

と宣言したそうです。
ちなみに、大分中学校大分高校は、中高一貫教育です。

 

mane4

クラッシックバレエのみちを諦めて、
野球部のマネージャーに。

1年のときにも甲子園出場を果たしています。
3年になった首藤さんは再び甲子園球場という舞台で戦おうとしていたんですね。

 

甲子園球場のグラウンドには入れる?

mane1

甲子園球場に、女子は入れないのでしょうか??
いいえ、そんなことはありません。

始球式も可能です。
開会式でプラカードを持つことも可能です。
開会式で行進も可能です。
開会式のブラスバンド演奏も可能です。
記録員としてのベンチ入りも可能です。

なぜ女子は練習に参加できない?

mane3

まず大きな理由としては、
危険だからというのがあげられますね。

グラウンド上では、硬いボールが飛び交います。
また、木製や金属のバットもふりまわすので、
危険です。

ケガや障害をおうことも十分に考えられるんですね。

しかし、それは、女子だからということではなく、
男子にとっても同じ。
女子がグラウンドに入ってはいけない理由としては成立しないでしょうね。

 

 

私としては、、、、、、

私としては、女子マネージャーが、
練習に参加することができないというのは驚きました。

甲子園に出場する高校野球部のマネージャーとして、
一生懸命に選手を支えているマネージャーが、
なぜ練習に参加できないのでしょうか。

そして、男子に限るという文言を規定で書いているというのが
おかしいのではないか?

と思いましたね。

さすがに文章でそれを規定でさだめるのは、おかしいとおもいますね。

私には理解が出来ませんね。

 

今後の方針としては?

確かにグラウンドは、危険があると思います。
ボールやバットが飛び交う世界です。

しかしながら、それは男子でも同じこと。

女子も男子と同様、
ヘルメットといった保護具を着用することで、
安全への配慮はできるのではないでしょうか。

女子が入れないのはおかしい。

と非難するばかりではなく、
ルールを変更する方向で考えがすすむといいですね。